投稿者「k-shikai-admin」のアーカイブ

第67回建築士会全国大会『大阪大会』へのいざない

支部会員の皆様

新緑の候皆様如何お過ごしでしょうか。

今年度より支部長を務めさせていただくことになりました並木秀浩です。

不慣れな事もあり至らない点も多々あるかと思いますが宜しくお願い致します。

 

この度、建築士会全国大会「おおさか大会」が令和7年9月19日(金)に開催されます

https://www.aba-osakafu.or.jp/convention/

建築士会川口支部では全国大会に参加することにより会員各位の興味・知識の向上や

普段なかなか会う機会の少ない会員同士の懇親を目的として9/20(土)の万博見学と共に

参加を募集します。

平日のご多忙の時期とは存じますが、是非ともご参加頂ければ幸いです。

なお川口支部での団体の申し込み締め切りは5月31日(土)とさせて頂きます。

 

★★ 5月末までですのでご注意を★★

 

 

※個人で参加される場合は、各自で申し込みしてください。締切は6月15日(日)23:59分まで。

↓↓↓

支部のツアーご参加の回答は、下記申込書に⭕️ ❌をつけて5月末までに川口支部事務局会計まで

返信・FAXお願いします。2025全国大会参加申込用紙

 

『まだ先の事はわからんがな!』と言うアナタも出発11日前までは旅行【自体は】

 無料でキャンセル効きます(※1)のでとりあえず⭕️をつけて出しましょう。

(※1) 万博チケットは6/16日(月)以降は取消料100%、

  弁当代、大会登録参加料、大懇親会【支部は出席しません】費用は

  8/15日(金)以降は取消料100%

       エクスカーションは基本的に11日前までキャンセル可能ですが

  コースにより異なるので詳しくは建築士4月号をご覧ください。

 

★★万博チケット注意事項★★

団体チケットは万博IDへの紐づけを行わない為、パビリオンの【事前予約】をされたい方は、個人チケットを万博公式サイトより各自でお申込みください。万博も終盤に差しかかり混雑が予想されます。また、残暑厳しい折でもございますので、ゆとりを持って存分に大阪・関西万博を堪能していただきたいと思います。

【事前予約】

【フェイドアウト気味のH P編集委員 広報委員長 有田雅明】

 

 

 

 

 

 

 

ロクテンニーハチ イイナパーク川口

埼玉建築士会川口支部のイベントのお知らせです。

楽しい催しいっぱい!

支部会員の建築家の並木秀浩氏の役立つ講演もあります

↓↓

http://www.a-seed.co.jp/web1/about.html

先着◯◯名のイベント申込はこちらから↓↓↓

イイナパークで遊ぶついでや、

ハイウェイオアシス川口PAに直結しているので、

高速道路移動中のひと休憩でのチョコっと立ち寄りでも構いません。

イイナパーク川口(赤山自然公園)

地域物産館

ふるってご参加ください‼️

アクセス↓↓↓

https://www.kawaguchi-highwayoasis.com/access/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます

 

新年あけましておめでとうございます。

 皆様にはお健やかに新年をお迎えのことと、お慶び申し上げます。昨年中は建築士会川口支部の活動に対し、多くのご協力、ご支援をいただき、誠にありがとうございます。

 昨年は、元日に能登半島地震が発生し、石川県を中心に大きな被害をもたらしました。さらに9月には地震の復興を目指す中で記録的な大雨が襲い、被災地では二重の被害を受け、今もなお、多くの方々が避難生活を送りながら一生懸命努力を続けられています。心からお見舞いを申し上げます。そのような中ですが、耐震のことや、復興住宅建設等、私たち建築士として担う役割も大きいのではないかと感じております。

 支部活動においては、ようやくコロナ終息が見えてきた状況下です。今後においても、数々の行事を企画し、参加してまいります。そして、このような経験技術を通して建築士の素晴らしさを伝えて行きたいと思っております。本年もこれら諸活動を通じて、建築士会の更なる発展の為、士会会員の技術向上、素早い情報提供等、建築士・建築業界発展のために一生懸命邁進する所存でございます。今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、重ねてお願いを申し上げます。

結びに、皆様にとりまして明るく希望に満ちた年となりますよう心からご祈念を申し上げます。

令和7年 元旦

建築士会 川口支部 支部長 鈴木 靖則

 

令和6年度春の建物見学会

支部の皆様

楽しい春の建物見学会のお知らせです。

今回は歩き散策で現地集合も可なので電車賃は自腹です。

昼食のアルコール代、飲み物、おやつ代も別途です。

サプライズなランチが待っているかもしれません。

スタートはドラマ【名建築で昼食を】のロケ地にもなった東京庭園美術館。

エライザちゃんはついてきませんが、楽しい見どころ一杯です!!

続いて1938年に建設された歴史的建築物、旧公衆衛生院を改築した港区郷土歴史館

 

そしてお馴染み八芳園からの港区有形文化財でもある歴史的建造物の明治学院大学資料館

 

その他、天候・参加人数によって行程は変わりますが白金の見どころをよりすぐり。

Googleマップで各ポイント距離徒歩検索しても徒歩35分と出ますので歩くのは苦手と言う人も大丈夫。

https://maps.app.goo.gl/4ARRQDSRn5QSdaEm8?g_st=im

3/11日(月)までですので奮ってご応募ください。

参加して楽しい建築士会を目指す川口支部は皆様からの御提案があればどんどん企画化していきますので宜しくお願いします。

【HP編集委員補助 広報委員長 有田雅明】

 

 

新年のご挨拶

新年のご挨拶を申し上げます。
皆様におかれましては、お健やかに新年をお迎えのことと思います。
旧年中は多くのご協力、ご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

1月1日16時過ぎに能登半島で大きな地震が発生しました。
この震災でお亡くなりになられた方々へ心よりお悔やみを申し上げます。
また、被災された皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。
未だ被害の全容は見えず、多くの安否不明の方がいるようです。
一刻も早い救助が行われることを心よりお祈り申し上げます。
建築士会川口支部として、何ができるのか、状況を見ながら適切に判断し、各方面からの派遣要請等がありましたら、応援をさせて頂きたいと思っております。皆様のご協力をお願いいたします。

令和6年 元旦
建築士会 川口支部
支部長 鈴木 靖則

令和5年度視察研修会のお知らせ

支部の皆様、楽しい秋の視察研修会の御案内です。

11月3日文化の日

数年前、示し合わせた訳ではないのに偶然ばったり支部長家族と遭遇した千葉のホキ美術館を含む千葉名所巡り。

なんと!往復観光バス代、昼食代含めて驚きの3000円ポッキリ!

『格安バスツアー』で検索しても決して出てこない破格のお値段でございます。

10月31日が受付締切ですがコロナ禍が落ち着いてそろそろ出かけたくてウズウズしてた皆様、是非この機会にご参加ください。

先着20名様限定、早い者勝ちです!!定員になり次第締め切らせて頂きます。

全国大会参加メンバーは前の週に続き連チャンとなりますが、静岡の夜の飲み代より遥かに安いし川口から出て川口に戻ってくる移動の楽なバスです。

 

追記 

往復車内含めたアルコール代は別途です。お菓子は300円まで。バナナはお菓子に含みません。

ちなみにホキ美術館でGoogleマップで出てくる画像は30万回再生を記録した小生のショットです。

オーバーハングのスチールボックスカルバートは圧巻ですよ。

では奮ってご応募ください。

最近、会合サボりがちの広報委員長 HP編集委員補助 有田 

 

 

 

 

 

 

 

技術講習会のお知らせ

支部会員の皆様、久々の技術講習会のお知らせです。

2025年に大改正を控える建築基準法。

4号特例(建築士が書いてるのだから大丈夫でしょ特例)の廃止自体はちゃんと設計している皆様にはさほど苦にならないでしょうが、新たな【新2号建築物】とはなんぞやとか、省エネ届が省エネ適判になっての基準適合への義務化とか、省エネ届をアウトソーシングして殆ど勉強してなかった方々は遂にキタ〜と覚悟を決める日が刻々と近づいてます。

更には隈さんパワーじゃないけど脱炭素社会実現の為という名目で最近やたら木材のあらわしの建物が増えた改正内容とか採光計算の規定が変わってた事とか、雑居ビルの放火死傷事件を踏まえての改正内容とかアップデートしてますか?

聞きたい事、わからない事を聞くチャンスです。

是非ご参加を!!

HP編集員補助 広報委員長 有田雅明

 

 

令和5年度通常総会

 

4/28日、川口駅前のメディアセブンで令和5年度通常総会が開催されました。

今回はコロナ禍以降3年ぶりのリアル会場開催。

ここ数年、支部活動が殆ど中止。

かつ、広報委員長不参加により活動報告更新も

途絶えておりましたが、ネットで繋がりネットで必要な

情報が引き出せ、、chatGPTが答えてくれる時代でありますが、

リアルで会ってリアルな会話してこそリアルな情報が得られます。

今年度は活動を再開しますので会員の皆様宜しくお願いします。

HP編集委員補助 広報委員長 有田雅明

 

令和4年度通常総会

4/22日、川口駅前のメディアセブンで

令和4年度通常総会が開催されました。

今回もリアル会場とズームによる配信のハイブリッド開催。

総会でも意見がありましたようにリアル活動がAKGC

以外皆無でしたのでホームページがゴルフクラブ活動報告的

になっていた事は反省しつつ、今後はどんどんリアル開催

と情報発信に努めて参ります。

この幹事会含めこのハイブリッド形態はコロナ禍後も

定着しそうですがリアルで次年度はお会いできる事を

お祈りしてます。

 

【HP編集委員補助 広報委員長 有田雅明】